その他 | 有限会社ナガオ
ナガオ製品を厳選したセレクトストア。同社の長尾隆史が自ら発送完了までを責任をもって行います。
ALL ITEM
水切りかご シンク上 しまえる収納 ザルラック
¥6,050
サイズ:幅20.3×奥行き42.5 ~ 54.5×高さ3cm / 設置可能なシンクサイズ:シンク内奥行き40.5cm以上 ~ 51.5cm以下 / 網目幅:6mm 素材・材質:本体 18-8ステンレス / ゴム 合成ゴム / 株式会社五合製 親水性無機系塗料 ゼロクリア︎ / 食洗器使用可 生産国:日本/燕市 本体重量:435g / 耐荷重量は設けておりませんが陶器製の皿をぎっしりと置いてもたわむことはございません 製造元:金伊工業株式会社・株式会社イケダ / 販売元:有限会社ナガオ 薄さたった3cmで料理のモヤモヤ解決!抗菌加工で食器と食材の両方に使える「しまえる収納 ザルラック」 調理器具の一大産地 新潟県は燕三条から、ザル×水切りラックを捉え直した「ザルラック 抗菌仕様」が登場。 コップやお皿など食器類の水切りとしての用途だけでなく、大きい葉物野菜も広げたまま洗える清潔なザルとしても使えるように、防汚・抗菌性能のある「ゼロクリア加工」を新たにプラス! 料理中に抱えていた小さなイライラ、もっとこうだったらいいのに……という不満を、薄さたったの3cmで解決します。 意外と活用しきれていない “シンク上の空間” に着目して生まれたのがこの「ザルラック」。ザルのように細かい網目なのに、水切りラックのようにシンクに橋渡しして設置できる便利さも兼ね備える両者のいいとこ取り。 用途は、料理中なら洗った食材の水切りザルとして、食事後であれば食器を乾かす水切りラックとして。食器が乾いて片付けた後は、スリムな薄さでまな板と同じように立てかけて収納することも可能という、料理〜片付け後のどんなシーンでもスマートな立ち振る舞いを見せてくれます。 元々は、食器類の水切りラックとして販売していた本アイテムですが、「そのまま野菜を洗う時にも使ってるんですよね」という声がありました。リアルな生活者の視点で、そのような使い方も想定されるのであれば、食材が直接触れても安心できるように衛生面にも配慮したいと思い、新たに搭載したのが「ゼロクリア加工®︎」による防汚・抗菌性能です。 野菜や食材を置く時だけではなく、伏せたコップやマグカップの飲み口が直接触れるシーンでも、この加工は活きてきます。一見すると綺麗に見えていても、網目と網目の間に水滴が残り、生乾きのまま見えないレベルで雑菌は繁殖するものです。そんな目の届かない危険がひそむところでも、防汚・抗菌性能があることで、食器と食材の両方にお使いいただけるようになりました! さっと使えて さっとしまえる「ザルラック」ぜひ!